芸術の森地区まちづくりセンター
芸術の森地区まちづくりセンターから、あなたのまちの身近な情報をお知らせします!
--年--月--日 --時--分 --曜日
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
comment -- / trackback --
2013年06月20日 12時53分 木曜日
「グリーンカーテン普及プロジェクト」スタート!

「南区元気なまちづくり事業」の1つとして昨年から取組み、今年は2年目となります。
昨年は主に国道453号線沿いの施設・商店・一般家庭・学校など約40件の参加で行いました。
支笏湖線は、シーニックバイウェイ「藻岩山麓・定山渓ルート」の指定も受け、支笏湖~札幌のルートにもなっています。緑のカーテンで歓迎の意を表しながら低炭素活動にも貢献し、環境を考える地域として半年間、また頑張っていきましょう。収穫を楽しみながら・・
6月11日(火) 芸術の森地区まちづくりセンターにおいて苗や肥料の資材引渡しと、グリーンアドバイザーさんによる「育て方教室・緑の何でも相談教室」を開催しました。


昨年の取組みの様子を展示し参考に・・ こんな大きなゴーヤも収穫できました!

真剣に勉強です。

ネット張るとこんな感じですね。
じゃんけん大会で講師の先生から「サプライズプレゼント」もありました。
他の野菜の育て方の相談もあり、有意義な講習会でした。
今年ご参加の皆さま、ブログを通して色々な情報を交換して半年間楽しみながら取り組みましょうね!
情報をどしどしお寄せください!
by まちセン 小林
カテゴリ: グリーンネットの仲間たち
[edit]
« 芸術の森地区まちづくりセンターのゴーヤも伸びてきました! | ゴミ収集車で火災発生! »
コメント
トラックバック
| h o m e |